山下弘綱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/02 06:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2017年2月)
|
山下 弘綱(やました ひろつな)は、日本出身のアメリカ合衆国の法律家。米国特許弁護士、ジュリス・ドクター。
経歴
- 1978年3月 - 九州大学工学部造船学科卒業
- 1978年4月 - 特許庁入庁
- 1982年4月 - 特許庁審査官
- 1986年9月〜1987年8月 - ジョージア工科大学留学
- 1988年11月〜1989年3月 - 世界知的所有権機関コンサルタント
- 1993年7月〜1996年6月 - 知的財産研究所ワシントン事務所所長
- 2005年7月 - 特許庁退職
- 2008年5月 - フランクリン・ピアス・ローセンター ロー・スクール卒業
著書
- 米国特許法―判例による米国特許法の解説(改訂版:2010年10月(初版は2008年2月発行)、経済産業調査会、ISBN 978-4806528616)
固有名詞の分類
- 山下弘綱のページへのリンク