山の人気者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山の人気者の意味・解説 

山の人気者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 20:40 UTC 版)

『山の人気者』
ジミー時田スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル Country
レーベル KING
SKG-6 (Stereo)
LKF-1318 (Mono)
ジミー時田 アルバム 年表
ジミーのマウンテン・ジャンボリー
(1962)
山の人気者
(1963)
愛の喜びと悲しみ
(1963)
テンプレートを表示

山の人気者』(The Alpine Milkman)は、ジミー時田とマウンテン・プレイボーイズのアルバムであり、本バンドのリーダーを務める時田が、英連邦やドイツ、アメリカの民謡やポップ・ソングに取り組んだアルバムである。

収録曲

Side 1

  1. 山の人気者 - The Alpine Milkman
  2. アイルランドの子守唄 - Irish Lullaby
  3. 埴生の宿 - Home, Sweet Home
  4. アニー・ローリー - Annie Laurie
  5. 故郷の空 - Comin' Thro' the Rye

Side 2

  1. ロンドンデリーの歌 - Londonderry Air
  2. 懐かしのヴァージニア - Carry Me Back to Old Virginia
  3. ローレライ - Loreley
  4. アイヴ・ビーン・ウォーキン・ザ・レイルロード - I've Been Walking the Railroad
  5. ディキシー - Dixie

パーソネル

ジミー時田とマウンテン・プレイボーイズ

  • ジミー時田 (ヴォーカル、ギター)
  • 吉田一男 (ヴォーカル、ギター、コメディー)
  • 名倉あきら (エレクトリック・ギター、バンジョー)
  • 松平直久 (スティール・ギター、ドブロ)
  • 宮城久弥 (フィドル)
  • 岩倉忠雄 (ベース、コメディー)

備考

本バンドでベース担当であった碇矢長一は、1961年12月31日に巡業の往路で起こした交通事故により、かねてより所属事務所との関係が悪化しており、1962年にバンドを脱退(その直後、桜井輝夫ザ・ドリフターズに加入)。代わりに岩倉忠雄が加入した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山の人気者のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山の人気者」の関連用語

山の人気者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山の人気者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山の人気者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS