小鹿野警察署とは? わかりやすく解説

小鹿野警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 14:40 UTC 版)

埼玉県小鹿野警察署
都道府県警察 埼玉県警察
管轄区域 秩父郡小鹿野町
秩父市(旧秩父郡吉田町域のみ)
交番数 0
駐在所数 7
所在地 368-0105
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野2816番地1
位置 北緯36度0分58.4秒 東経139度0分45秒 / 北緯36.016222度 東経139.01250度 / 36.016222; 139.01250座標: 北緯36度0分58.4秒 東経139度0分45秒 / 北緯36.016222度 東経139.01250度 / 36.016222; 139.01250
外部リンク 小鹿野警察署
テンプレートを表示

小鹿野警察署(おがのけいさつしょ)は、埼玉県秩父郡小鹿野町にある、埼玉県警察が管轄する警察署署長警視

所在地

  • 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野2816番地1

管轄区域

管内の駐在所

括弧内は所在地。なお、管内に交番はない。

小鹿野町

  • 三田川駐在所(飯田2908番地6)
  • 倉尾駐在所(日尾1265番地2)
  • 両神駐在所(両神薄2712番地1)

秩父市

  • 下吉田駐在所(下吉田7799番地)
  • 上吉田駐在所(上吉田1439番地2)

過去に設置されていた駐在所

  • 長若駐在所(般若807番地5)

沿革

  • 1991年(平成3年)3月14日 - 山岳救助隊が発足する。(隊長は隣接する秩父警察署地域課長が兼務し、隊員は人命救助等の訓練を受けた小鹿野警察署員及び秩父警察署員30名で構成。)
  • 2021年(令和3年)4月1日 - 長若駐在所を警察署に統合し閉所する[1]
  • 2028年度予定(2025年1月現在) - 秩父警察署に統合[2]。駐在所・パトカーは現状維持される[3]。署は分庁舎に格下げとなるが、パトカーの活動拠点として残される[3]

脚注

  1. ^ 長若駐在所閉所のお知らせ”. 小鹿野警察署. 2021年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月1日閲覧。
  2. ^ 小鹿野警察署と秩父警察署の統合に関する意見・要望の募集”. www.police.pref.saitama.lg.jp/. 埼玉県警察 警務部 警務課 (2025年1月10日). 2025年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月15日閲覧。
  3. ^ a b 小鹿野警察署と秩父警察署の統合方針”. www.police.pref.saitama.lg.jp/. 埼玉県警察. 2025年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月15日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小鹿野警察署」の関連用語

小鹿野警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小鹿野警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小鹿野警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS