小野木玲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/25 22:05 UTC 版)
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | オノギ レイ | |||||
| ラテン文字 | ONOGI REI | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1978年5月27日(47歳) | |||||
| 出身地 | |
|||||
| ユース | ||||||
| チーム | ||||||
| 船橋市立船橋高等学校 | ||||||
| 明海大学 | ||||||
| 監督歴 | ||||||
| 年 | チーム | |||||
| 2008-2010 | 清水エスパルスSS駿東 | |||||
| 2011-2014 | 清水エスパルスSS藤枝 | |||||
| 2016 | 清水エスパルスU-13 | |||||
| 2017 | 清水エスパルスU-14 | |||||
| 2018 | 清水エスパルスU-15 | |||||
| 2019 | 清水エスパルスU-10三島 | |||||
| 2024-2025 | 沖縄SV | |||||
| ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
小野木 玲(おのぎ れい、1978年5月27日 - )は、千葉県我孫子市出身のサッカー指導者。指導者ライセンスはJFA Aジェネラルを所持[1]。
来歴
市立船橋高校で、第75回全国高等学校サッカー選手権大会で優勝。同級生には、北嶋秀朗、吉川京輔、中村直志、佐藤陽彦などがいる。
明海大学に進学し、4年時にはキャプテンを務める。
大学卒業と同時に明海大学サッカー部のコーチに就任し、それと並行して2002年からはジェフユナイテッド市原育成部コーチを務める。
2004年からは清水エスパルススクールコーチとなり、2015年には清水エスパルスユースのコーチになる。2016年からは中学世代の監督を務め、2018年の第22回全日本U-15サッカー大会では優勝し、チームとしては3連覇に導く。2020年からユースチームのコーチに就任。
2022年はエスパルスから派遣され、常葉大学サッカー部コーチとなり、同大学を総理大臣杯出場に導く。2023年には清水エスパルスユースに戻り、ヘッドコーチに就任する。
2024年1月12日、JFL・沖縄SVの監督に就任した[1]。
2025年10月24日、沖縄SVとの契約解除を発表[2]。
所属クラブ・学歴
指導歴
- 2001年 - 2003年 明海大学サッカー部 コーチ
- 2002年 - 2003年 ジェフユナテッド市原ジュニアユース辰巳台 コーチ
- 2004年 - 2023年 清水エスパルス
- 2004年 サッカースクールコーチ
- 2008年 - 2010年 エスパルスSS駿東 監督
- 2011年 - 2014年 エスパルスSS藤枝 監督
- 2015年 ユース コーチ
- 2016年 U-13 監督
- 2017年 U-14 監督
- 2018年 U-15 監督
- 2019年 U-10三島 監督
- 2020年 - 2021年 ユース コーチ
- 2022年 常葉大学サッカー部 コーチ (派遣)
- 2023年 ユース ヘッドコーチ
- 2024年 - 2025年10月 沖縄SV 監督
脚注
- ^ a b 『小野木玲 氏 監督就任のお知らせ』(プレスリリース)沖縄SV、2024年1月12日。2024年1月12日閲覧。
- ^ 『小野木玲監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)沖縄SV、2025年10月24日。2025年10月26日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 小野木玲のページへのリンク