小川春喜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小川春喜の意味・解説 

小川春喜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 12:56 UTC 版)

小川 春喜(おがわ はるき、1953年1月24日 - )は、日本剣道家、剣道指導者。第6回世界選手権大会で準優勝の戦績を持つ。

経歴・人物

1953年長崎県端島生まれ[1]

長崎県立長崎東高等学校3年時の1970年玉竜旗高校剣道大会で団体優勝。卒業後、国士舘大学に入り、2年時に全日本学生優勝大会で優勝を果たす[1]。大学卒業後も全日本実業団大会や全国教職員大会で優勝を経験したほか[1]1985年フランスで開催された第6回世界剣道選手権大会で個人準優勝[2]。決勝で対戦したのは長崎東高の後輩である香田郡秀(現:筑波大学教授)であった[2]

また、巣鴨中学校・高等学校教員を長年務め、後進の指導にも取り組んでいる[3]。東京都高体連強化部長などを歴任し[1]、現在は東京学連剣友連合会理事を務めている[4]

著書

  • 『初心者のための剣道講座 陥りやすい癖とその矯正法』(スキージャーナル、2000年)
  • 『実戦のための剣道講座 ここ一番に役立つ技八十九手』(スキージャーナル、2001年)

脚注

  1. ^ a b c d 『初心者のための剣道講座 陥りやすい癖とその矯正法』掲載のプロフィールより
  2. ^ a b 武道ニュース 2012年8月号”. 日本武道館. 2016年8月7日閲覧。
  3. ^ 平成11年度春季在京東剣会稽古会”. 長崎東高在京同窓会. 2016年8月7日閲覧。
  4. ^ 平成27/28年度 新体制のご紹介”. 東京学連剣友連合会. 2016年8月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川春喜」の関連用語

小川春喜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川春喜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川春喜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS