小川尚克とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小川尚克の意味・解説 

小川尚克

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 07:07 UTC 版)

小川 尚克(おがわ なおき、1935年 - )は日本の翻訳家。ポルトガル文学の翻訳家であり、エッサ・デ・ケイロスやカミロ・カステロ・ブランコ(en)などの作品の翻訳を手がけた。

経歴

長野県塩尻市に生まれる。東京外国語大学を1961年(昭和36年)に卒業し、ポルトガル科を専攻していた。

著訳書

訳書

  • エッサ・デ・ケイロス 『逝く夏』 彩流社 2008
  • カミロ・カステロ・ブランコ『破滅の恋』 彩流社 2011
  • カミロ・カステロ・ブランコ『リカルディーナの肖像』 彩流社 2013
  • エッサ・デ・ケイロス『都市と田舎』 彩流社 2014
  •  エッサ・デ・ケイロス『名門ラミーレス家』自費出版 2015
  •  エッサ・デ・ケイロス『ケイロース傑作短編集』自費出版 2016近刊



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川尚克」の関連用語

小川尚克のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川尚克のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川尚克 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS