小井義信とは? わかりやすく解説

小井義信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/11/20 15:19 UTC 版)

小井 義信(こい よしのぶ、)は、日本の建築家

1970年、日本大学理工学部建築学科卒業後、1975年までアトリエ・Kに所属。1975年からは石橋建築事務所に勤務。1985年に小井建築研究所を設立。1977年から1985年まで、佐賀工業専門学校工業専門課程建築学科で非常勤講師を担当。社会福祉法人こもれび会と医療法人樟風会評議員。

1969年、郷土美術館で 日本建築学会競技設計関東支部入賞。1970年には日本建築家協会主催の学生デザイン賞で銀賞を受賞。 代表作品に佐賀県早津江病院、精神障害者社会復帰施設福祉ホームB型花の木、式町邸高齢者対応和風住宅などがある。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小井義信」の関連用語

小井義信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小井義信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小井義信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS