寺坂源雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 寺坂源雄の意味・解説 

寺坂源雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 03:33 UTC 版)

寺坂 源雄
生誕 (1898-10-12) 1898年10月12日
日本 宮城県古川市(現・大崎市
死没 (1991-11-05) 1991年11月5日(93歳没)
居住 日本
国籍 日本
研究分野 薬理学
研究機関 東北大学
朝鮮総督府京城医学専門学校
出身校 東北大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

寺坂 源雄(てらさか もとお、1898年10月12日[1] - 1991年11月5日[2])は、日本医学者日本薬理学会会長。東北大学医学部名誉教授。朝鮮総督府京城医学専門学校教授。

来歴

宮城県古川市(現・大崎市)に生まれる。宮城県古川高等学校卒業。東北大学医学部卒業。

著書

  • 麻酔に必要な薬理学 (克誠堂出版)
  • 寺坂源雄教授業績集(亦楽会)

脚注

  1. ^ 『河北年鑑 昭和59年版』(河北新報社、1983年)p.559
  2. ^ 『「現代物故者事典」総索引(昭和元年〜平成23年) II 学術・文芸・芸術篇』(日外アソシエーツ、2012年)p.724



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺坂源雄」の関連用語

寺坂源雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺坂源雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺坂源雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS