定林寺 (南京市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 定林寺 (南京市)の意味・解説 

定林寺 (南京市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 16:45 UTC 版)

定林寺
定林寺塔
基本情報
所在地 中国 江蘇省南京市江寧区
座標 北緯31度54分18秒 東経118度52分02秒 / 北緯31.90500度 東経118.86722度 / 31.90500; 118.86722座標: 北緯31度54分18秒 東経118度52分02秒 / 北緯31.90500度 東経118.86722度 / 31.90500; 118.86722
宗教 仏教
建設
様式 中国建築
創設 南朝宋
完成 2004年
テンプレートを表示

定林寺(じょうりんじ)は、中華人民共和国江蘇省南京市江寧区方山北麓にある仏教寺院[1]。現寺は2004年の所建である。

歴史

定林寺は、南朝宋の創建で、当時は下定林寺と称した。南宋乾道年間の火難で、寺は全焼した。僧侶の善鑒は寺院を再建した。現在地に移転した。

伽藍

山門、天王殿、大雄宝殿、鐘楼、鼓楼、定林寺塔。定林寺塔は南宋の乾道九年(1173年)に建てられました。七級八面の木造楼閣式塔で、仏像を専用に供えるので、登臨できません。塔の高さは14.5メートルで、一階の直径は3.45メートルです。

ギャラリー

山門
天王殿
大雄宝殿

出典

  1. ^ “方山定林寺” (中国語). 江寧仏教. (2019年2月7日). http://www.jnfx.org.cn/news/bdzl/36.shtml 2021年7月20日閲覧。 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  定林寺 (南京市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定林寺 (南京市)」の関連用語

定林寺 (南京市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定林寺 (南京市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの定林寺 (南京市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS