宇宙局の設置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/28 02:21 UTC 版)
当初は、日本版NASAとも呼べる宇宙局(仮称)を内閣府に設置し、文部科学省に代わって日本の宇宙開発政策を立案するとされていた。結局、宇宙局の設立は実現しなかったが、2012年7月12日に、宇宙開発の企画立案と省庁間調整を行う宇宙開発戦略推進事務局と、宇宙開発の予算、企画、開発進捗、安全確保などの重要事項を調査・審議する宇宙政策委員会が内閣府の下に設置された。
※この「宇宙局の設置」の解説は、「宇宙基本法」の解説の一部です。
「宇宙局の設置」を含む「宇宙基本法」の記事については、「宇宙基本法」の概要を参照ください。
- 宇宙局の設置のページへのリンク