大足 (年号)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大足 (年号)の意味・解説 

大足 (元号)

(大足 (年号) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/20 13:57 UTC 版)

大足(だいそく)は、武周武則天の治世に使用された元号。701年。

期間


西暦・干支との対照表

大足 元年
西暦 701年
干支 辛丑

脚注

  1. ^  劉昫. 舊唐書本紀第六則天皇后. - ウィキソース. 「大足元年春正月,制改元。」
  2. ^  歐陽脩. 新唐書本紀第四則天皇后. - ウィキソース. 「長安元年正月丁丑,改元大足。」
  3. ^  司馬光. 資治通鑑唐紀二十三. - ウィキソース. 「長安元年春,正月,丁丑,以成州言佛跡見,改元大足。」
  4. ^  劉昫. 舊唐書本紀第六則天皇后. - ウィキソース. 「〔大足元年〕冬十月,幸京師,大赦天下,改元為長安。」
  5. ^  歐陽脩. 新唐書本紀第四則天皇后. - ウィキソース. 「〔長安元年〕十月壬寅,如京師。辛酉,大赦,改元。」
  6. ^  司馬光. 資治通鑑唐紀二十三. - ウィキソース. 「〔長安元年〕冬,十月,壬寅,太后西入關,辛酉,至京師;赦天下,改元。」


前の元号
久視
中国の元号
武周
次の元号
長安



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大足 (年号)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大足 (年号)」の関連用語

大足 (年号)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大足 (年号)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大足 (元号) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS