大津町運動公園球技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本のサッカー競技施設 > 大津町運動公園球技場の意味・解説 

大津町運動公園球技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 04:53 UTC 版)

大津町運動公園球技場(おおづまちうんどうこうえんきゅうぎじょう)は、熊本県菊池郡大津町にある町営の球技場。

概要

衛星図

球技場以外にも陸上競技場と多目的広場(サッカーコート2面分)を完備している。

また、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)へ加盟しているロアッソ熊本のホームゲームもかつて行われた。現在は収容人員などの施設の関係上、トップチームの試合の開催は、J3リーグ[1]に降格しない限りは不可能となったが、練習会場やユース以下の下部組織の試合には使われている。

施設概要

  • 収容人員 10,000人(メインスタンド以外芝生席) 照明無し

交通アクセス

脚注

  1. ^ J2以上は芝生席を観客席に含めないなど、スタジアム基準については厳重な審査が行われている。なおロアッソは2019年-2021年にJ3降格を経験しているが、大津町球技場での開催はいまだ行われていない。

外部リンク

座標: 北緯32度52分25秒 東経130度52分10秒 / 北緯32.873705度 東経130.869379度 / 32.873705; 130.869379





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大津町運動公園球技場」の関連用語

大津町運動公園球技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大津町運動公園球技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大津町運動公園球技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS