大槻卓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大槻卓の意味・解説 

大槻卓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/28 09:07 UTC 版)

大槻 卓
生年月日 (1978-07-07) 1978年7月7日(44歳)
出身地 日本 愛知県名古屋市
身長 1.68 m (5 ft 6 in)
体重 70 kg (11 st 0 lb)
大学 広島大学
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション スタンドオフ
レフリー歴
大会 担当
2007– ジャパンラグビートップリーグ
2016 2016年リオ五輪
更新日:  2021年1月2日

大槻 卓(おおつき たく、1978年7月7日[1] - )は、日本ラグビーレフリー(審判員)。

プロフィール

略歴

2002年 レフリーを始める [3]

2007年11月10日トップリーグ第3節のNECグリーンロケッツ九州電力キューデンヴォルテクスにてトップリーグでのレフリー初担当[4]

2011年 豊田自動織機シャトルズにチームレフリーとして加入。

2016年 川崎桜子と共に2016年リオ五輪・7人制ラグビー競技の担当レフリーになる[5]

2018年 現役引退。日本ラグビー協会セブンスレフリー育成担当

2021年 豊田自動織機シャトルズに復帰

出典

  1. ^ 大槻レフリー、川崎レフリーリオデジャネイロオリンピック2016 レフリー選出のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2016年4月11日). 2021年1月2日閲覧。
  2. ^ 五輪の舞台でジャッジを ラグビー審判の大槻さん . 産経フォト(2016年7月6日). 2021年1月2日閲覧。
  3. ^ リオ五輪採用種目 男子 7人制ラグビーのレフリーに大槻レフリーがアジアで唯一の選出 . 豊田自動織機(2016年4月12日). 2021年1月2日閲覧。
  4. ^ 大槻 卓レフリー(A級)、「リーグ戦レフリー担当通算100試合」達成 . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト(2018年10月20日). 2021年1月2日閲覧。
  5. ^ 大槻卓レフリーと川崎桜子レフリー、リオ五輪に選出! . ラグビー共和国(2016年4月11日). 2021年1月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大槻卓のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大槻卓」の関連用語

大槻卓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大槻卓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大槻卓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS