夢伝説 〜世界の主役たち〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 教養番組 > 夢伝説 〜世界の主役たち〜の意味・解説 

夢伝説 〜世界の主役たち〜

(夢伝説~世界の主役たち~ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 14:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

夢伝説〜世界の主役たち』(ゆめでんせつ せかいのしゅやく- )は、2001年4月2日から2002年3月11日までNHK総合テレビで放送された教養番組である。放送時間は毎週月曜 23:00 - 23:44 (日本標準時)であった。

概要

海外のテレビ局などが手掛けた世界の偉人たちのドキュメンタリー映画をゲストコメンテーターに見てもらい、偉人たちに対して抱いた印象や己の人生観などについて語ってもらった深夜番組である[1]。司会は黒田あゆみ(NHKアナウンサー)が務めた。テーマ曲は鬼束ちひろの「back door」であった。

近畿地方のNHK放送局は2001年12月まで本番組を同時ネットしたが、翌2002年1月からこの時間帯でNHK大阪放送局の『上方演芸ホール』を放送するため、以後は木曜(水曜深夜) 0:15 - 1:00 の再放送枠を使って放送した。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ NHK放送文化研究所 『NHK年鑑2002』日本放送出版協会、2002年10月31日、154頁。

外部リンク

NHK総合テレビ 月曜23:00枠
前番組 番組名 次番組
青春のポップス
(2000年3月27日 - 2001年3月26日)
※23:00 - 23:39
地球は歌う
(2000年3月27日 - 2001年3月19日)
※23:40 - 23:45
夢伝説〜世界の主役たち
(2001年4月2日 - 2002年3月11日)
真夜中は別の顔
(2002年4月1日 - 2002年5月23日)
※23:00 - 23:15
親の顔が見てみたい?
(2002年4月1日 - 2003年3月3日)
※23:15 - 23:44




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夢伝説 〜世界の主役たち〜」の関連用語

夢伝説 〜世界の主役たち〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夢伝説 〜世界の主役たち〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夢伝説 〜世界の主役たち〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS