多良峡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 多良峡の意味・解説 

多良峡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/21 10:22 UTC 版)

多良峡

多良峡(たらきょう)は、岐阜県大垣市上石津町地域自治区にある牧田川揖斐川支流)の渓谷

揖斐関ヶ原養老国定公園の一部である。

概況

牧田川にある、全長約2.5kmの渓谷。

養老郡上石津町(当時)により、多良峡森林公園(現・大垣市多良峡森林公園)として整備されており、遊歩道、休憩所、駐車場、吊橋などがある。

ツツジヤマブキケヤキコナラなどの木々があり、紅葉の名所として、飛騨・美濃紅葉三十三選の一つに指定されている。

岐阜県の名水50選の一つに指定されている。

交通アクセス

  • 国道363号「川西交差点」または「下多良交差点」から市道へ。
  • 大垣駅大垣駅前バスのりば)より名阪近鉄バス:大垣多良線「多良・時」行きに乗車、「一之瀬」バス停または「下多良」バス停下車。
  • 関ヶ原駅より名阪近鉄バス:関ケ原多良線「牧田(上野)」行きに乗車、「終点」下車。当バス停で接続する「多良・時」行きに乗り換えし、「一之瀬」バス停または「下多良」バス停下車。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多良峡」の関連用語

多良峡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多良峡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多良峡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS