外貨建金銭債権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/12 00:10 UTC 版)
外貨建金銭債権とは、外国の通貨で債権額を指定した金銭債権をいう。外貨建金銭債権において債務者は履行地における為替相場により日本の通貨で弁済できる(403条)。ただし、403条は任意法規であるから、当事者間でこれを排除して債務者は特定の通貨で弁済しなければならないと特約することもできる(この場合には特約で定められた通貨で弁済することを要する)。
※この「外貨建金銭債権」の解説は、「金銭債権」の解説の一部です。
「外貨建金銭債権」を含む「金銭債権」の記事については、「金銭債権」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から外貨建金銭債権を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 外貨建金銭債権のページへのリンク