夕焼けのメロディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夕焼けのメロディーの意味・解説 

夕焼けのメロディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 03:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
夕焼けのメロディー
Scoobie Doマキシシングル
リリース
録音 STUDIO SUN
ジャンル ロック
レーベル KOGA Records
プロデュース ハチマヨシヒロ
Scoobie Do 年表
夕焼けのメロディー
1999年
No.3
(2000年)
テンプレートを表示

夕焼けのメロディー(ゆうやけのメロディー)は、Scoobie Doシングルである。

1999年、KOGARecordsレーベルからリリースされた初のマキシシングル。プロデューサーはデキシード・ザ・エモンズのハチマヨシヒロ。後に、アナログ2曲ごとに分けたアナログ盤「夕焼けのメロディー」と「Eの循環」をリリースしている。

メジャーデビュー後、「夕焼けのメロディー」は新たに録音されリリースされているが、他の楽曲は、このマキシシングルのみ収録。

収録曲

  1. Come On Now!
  2. Eの循環
  3. 夕焼けのメロディー
    後にリリースされたミニアルバム「Get Up」に再録収録。
  4. 雨が降ったら
全作詞・曲/松木泰二郎、全編曲/Scoobie Do

アナログ盤

  • 「夕焼けのメロディー」
  1. Come On Now!
  2. 夕焼けのメロディー
    (1999.02.20 - KOGA-065)※廃盤
  • 「Eの循環」
  1. Eの循環
  2. 雨が降ったら
    (1999.03.14 - KOSD-001)※廃盤 - 会場限定販売

メンバー

  • マツキタイジロウ : ギター、コーラス
  • コヤマシュウ : シンガー
  • オカモトタクヤ : ドラム、コーラス
  • セキグチケンタロウ : ベース、コーラス

参加ミュージャン

  • オマタユキフミ : アルトサックス
  • ジンボヨウヘイ : トランペット

スタッフ

  • 古閑裕 : ディレクター
  • マキノユウ : エンジニア
  • ヤマグチエミ : マスタリングエンジニア





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夕焼けのメロディー」の関連用語

夕焼けのメロディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夕焼けのメロディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夕焼けのメロディー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS