塙十四郎(はなわじゅうしろう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 02:41 UTC 版)
「隅田川御用帳」の記事における「塙十四郎(はなわじゅうしろう)」の解説
元築山藩の浪人。物語開始時点で29歳。楽翁の危難を救った縁で、「橘屋」の用心棒として雇われる。駆け込みをしてきた女や夫の主張の裏を取るための調べも行なう。手当は、1件決着するごとに三両。ただし、駆け込み人に、橘屋への滞在費用や訴訟費用の持ち合わせがない場合には、橘屋がこれを立て替えるため、一両。
※この「塙十四郎(はなわじゅうしろう)」の解説は、「隅田川御用帳」の解説の一部です。
「塙十四郎(はなわじゅうしろう)」を含む「隅田川御用帳」の記事については、「隅田川御用帳」の概要を参照ください。
- 塙十四郎のページへのリンク