土居村 (愛媛県東宇和郡)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土居村 (愛媛県東宇和郡)の意味・解説 

土居村 (愛媛県東宇和郡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/27 20:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
どいむら
土居村
廃止日 1954年3月31日
廃止理由 新設合併
遊子川村土居村高川村魚成村黒瀬川村
現在の自治体 西予市
廃止時点のデータ
日本
地方 四国地方
中国・四国地方
都道府県 愛媛県
東宇和郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
土居村役場
所在地 愛媛県東宇和郡土居村大字土居
座標 北緯33度23分12秒 東経132度46分06秒 / 北緯33.38658度 東経132.76847度 / 33.38658; 132.76847 (土居村)座標: 北緯33度23分12秒 東経132度46分06秒 / 北緯33.38658度 東経132.76847度 / 33.38658; 132.76847 (土居村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

土居村(どいむら)は、1954年(昭和29年)まで愛媛県東宇和郡にあったであり、現在の西予市の東部、肱川の支流の一つ黒瀬川の支流の三滝川流域の農山村である。昭和の合併でいったん黒瀬川村、のちに改名・町制施行し城川町、さらに平成の合併で西予市となり、現在に至っている。

地理

現在の西予市の東部。三滝川の流域。集落は川沿いの街道筋に点在している。三滝川を遡ると大茅峠で高知県檮原と接する。嘉喜尾は台地や山腹を切り開いて集落が形成されているが、他のほとんどは河岸段丘上に農地が開かれ、集落も点在している。大字土居には街道筋に小規模ながら町並みを形成している。

地名の由来
 戦国時代末期に土地の豪族甲之森城主永山氏の家臣に土居左太郎という名の者がいたという。

歴史

中世

  • 甲之森城を中心に付近に三滝、大番、鎧ガ淵、白岩、猿ケ森、白石の支城が築かれていた。

藩政期

明治以降

  • 1889年(明治22年) 12月15日- 町村制・市制施行時に、土居(どい)、窪野(くぼの)、古市(ふるいち)、嘉喜尾(かぎお)の4箇村の合併により土居村となる。
  • 1922年(大正11年) - 小作争議。
  • 1954年(昭和29年) 3月31日 - 遊子川村高川村魚成村の3箇村との合併により黒瀬川村となる。
土居村の系譜
(町村制実施以前の村) (明治期)      (昭和の合併)            (平成の合併)
            町村制施行時
土居━━━━━┓
窪野━━━━━╋━━━━土居村━━━━━━━┓
古市━━━━━┫              ┃昭和29年3月31日 昭和34年4月1日
嘉喜尾━━━━┛              ┃  合併      町制施行
           遊子川村━━━━━━━╋━黒瀬川村━━━━━城川町━━━━━┓
            高川村━━━━━━━┫                  ┃
            魚成村━━━━━━━┛                  ┃平成16年4月1日
                                         ┣西予市
                                 明浜町━━━━━┫
                                 宇和町━━━━━┫
                                 野村町━━━━━┫
                                 三瓶町━━━━━┛

(注記)遊子川村等の旧村の合併前の状況、及び明浜町以下の昭和の合併以前の系譜はそれぞれの記事を参照のこと。

地域

明治の町村制施行以前の村である土居、窪野、古市、嘉喜尾の4箇村がそのまま土居村の大字となり、これらの大字名は城川町成立後も継承された。西予市になってからの住所の表記は「大字」を省く(例: 西予市城川町土居)。

行政

役場
大字土居に置かれていた。黒瀬川村になっても1957年(昭和32年)に新庁舎が嘉喜尾に落成するまで大字土居に黒瀬川村役場があった。

産業

農業
などを産した。

交通

村内には鉄道はない。なお、大正年間には大洲から肱川を南に遡って当村から日吉へ、さらに宇和島へと抜ける国鉄104号線開通促進運動が行なわれたが今日に至るも実現をみていない。その後、道路建設へと運動方針を転換した。

民俗

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土居村 (愛媛県東宇和郡)」の関連用語

土居村 (愛媛県東宇和郡)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土居村 (愛媛県東宇和郡)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土居村 (愛媛県東宇和郡) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS