国際幸福デー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 23:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動国際幸福デー | |
---|---|
![]()
国際幸福デー公式ロゴ
|
|
別名 | 幸福デー |
挙行者 | すべての国連加盟国 |
種類 | 国連決議 |
日付 | 3月20日 |
行事 | 世界的イベント |
国際幸福デー(こくさいこうふくデー、英: The International Day of Happiness)は、国際連合が定めた国際デー。3月20日に祝われる。ハピネスデーや幸福の日としても知られる。
2012年6月28日に国連顧問のジェイム・イリエン(Jayme Illien)が提唱し、国際連合総会で193ヶ国の加盟国が満場一致で、国際連合総会決議66/281として採択。2011年に Illien Global Public Benefit Corporationによって幸福やウェルビーイングを啓発、促進する多年キャンペーンとして開始された[1]。
参考文献
関連項目
- 国際幸福デーのページへのリンク