国立美術館 (ブラジル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国立美術館 (ブラジル)の意味・解説 

国立美術館 (ブラジル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 21:14 UTC 版)

ブラジル国立美術館
Museu Nacional de Belas Artes
施設情報
開館 1937年
所在地 ブラジル, リオデジャネイロ
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

ブラジル国立美術館(ブラジルこくりつびじゅつかん、ポルトガル語: Museu Nacional de Belas Artesは、ブラジルリオデジャネイロの美術館である。

歴史

美術館の創立は1937年で、一般公開は1938年8月19日であるが、元になったコレクションは1808年にポルトガル王ジョアン6世が、ナポレオンの侵攻を受けてリスボンからブラジルリオデジャネイロへの遷都を行った時にブラジルに移され、宮廷がヨーロッパに戻った後も残された美術品も含まれている。これらの美術品はジョアン6世がナポレオンの帝政が終わった後、仕事が少なくなった芸術家からなる「フランス美術家使節団」(Missão Artística Francesa)のメンバーとしてブラジルに移ってきた建築家、グランジャン・ド・モンティニー(Grandjean de Montigny)が設計した王立の学校(Escola Real de Ciências, Artes e Ofícios)に保管された。この学校は1826年にペドロ1世によってブラジル帝国が成立すると帝国美術アカデミーとなった。

1937年に当時の教育大臣の主導によって美術館として設立され、1938年に、ジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガス大統領によって開館された。中世から現代美術まで、ブラジルおよび国外の芸術家による絵画、彫刻、素描、版画など 16,000 点以上の作品が含まれている。

ギャラリー

参考文献

  • Souza, Alcidio Mafra de (ed.). O Museu Nacional de Belas Artes. Série Museus Brasileiros. São Paulo: Banco Safra, 1985



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国立美術館 (ブラジル)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国立美術館 (ブラジル)」の関連用語

国立美術館 (ブラジル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国立美術館 (ブラジル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国立美術館 (ブラジル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS