善光寺 (高山市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 善光寺 (高山市)の意味・解説 

善光寺 (高山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/22 05:53 UTC 版)

善光寺
所在地 岐阜県高山市天満町4-3
位置 北緯36度08分19.3秒 東経137度15分16.1秒 / 北緯36.138694度 東経137.254472度 / 36.138694; 137.254472座標: 北緯36度08分19.3秒 東経137度15分16.1秒 / 北緯36.138694度 東経137.254472度 / 36.138694; 137.254472
山号 常照山
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 明暦4年(1658年)
開基 善光寺大本願117世誓円
法人番号 2200005009907
善光寺
善光寺 (岐阜県)
テンプレートを表示

善光寺(ぜんこうじ)は岐阜県高山市天満町にある阿弥陀如来を本尊とする浄土宗の寺院。山号は常照山。

明暦4年に大雄寺4世的道の弟子、玄貞が林香院として建立した。寛政年間に焼失した後、永らく阿弥陀三尊を祀る小堂がそのあとに残されていたが、明治27年(1894年)に善光寺大本願117世誓円尼公を開基として善光寺大本願飛騨別院善光寺の名で再興された。

境内には徳本上人が揮毫した阿弥陀如来名号碑のほか、戦没者慰霊碑が建立されていた。また、高山二十一ヶ所霊場の2番札所となっていた弘法堂がある。本堂には戒壇巡りが設置されているほか、廃仏毀釈の際に廃寺となった苗木藩の東林寺由来の涅槃図を所蔵する。2022年現在、宿坊が経営されている。

参考文献

  • 松下千二『飛騨寺院風土記』 p.90

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  善光寺 (高山市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「善光寺 (高山市)」の関連用語

善光寺 (高山市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



善光寺 (高山市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの善光寺 (高山市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS