和歌山県立和歌山北高等学校西校舎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和歌山県立和歌山北高等学校西校舎の意味・解説 

和歌山県立和歌山北高等学校西校舎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 08:28 UTC 版)

和歌山県立和歌山北高等学校 > 和歌山県立和歌山北高等学校西校舎
和歌山県立和歌山北高等学校 西校舎
北緯34度15分57.6秒 東経135度6分35.1秒 / 北緯34.266000度 東経135.109750度 / 34.266000; 135.109750座標: 北緯34度15分57.6秒 東経135度6分35.1秒 / 北緯34.266000度 東経135.109750度 / 34.266000; 135.109750
過去の名称 和歌山県立和歌山西高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者  和歌山県
学区 全県一学区
校訓 知育・徳育・体育・志
設立年月日 2012年4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科

スポーツ健康科学科

普通科
学期 3学期制
高校コード 30140A
所在地 640-0112
和歌山県和歌山市西庄1148-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

和歌山県立和歌山北高等学校西校舎(わかやまけんりつ わかやまきたこうとうがっこうにしこうしゃ)は、和歌山県和歌山市西庄にある公立高等学校由良要塞跡地に所在している。

沿革

校訓

「知育」「徳育」「体育」三つが相俟って人格形成をはかり「志」を大きく育みます。

教育方針

  • 「挑戦」自らの将来に向かって目標を持ち、最後まであきらめることなく、挑戦し続ける。
  • 「誠実」相手を思いやる心と正しい判断力を身につけ、自らの行動に責任を持つ。
  • 「練磨」自己の未来を切りひらく気力・体力をつくるために、進んで心身を練磨する。

学科

  • 普通科

スポーツ健康科学科・体育系クラブ・北校舎には、高体連の事務局が置かれている。

  • スポーツ健康科学科

平成24年4月、和歌山県立和歌山北高等学校和歌山県立和歌山西高等学校との統合を機に、体育科をスポーツ健康科学科に科名変更された。

体育科としては、東京都立駒場高等学校に次いで、全国で2番目に設置されたものでその歴史は古い。体育科では行われる授業の3分の1が体育関係の専門科目となっており、実技と理論の両面から専門性を磨くべくカリキュラムが組まれている。体育科独自の取り組みとして宿泊研修・スキー実習・水泳実習等の野外活動が行われている。また、体育科に在籍する生徒には卒業までに自己の研究テーマを選び卒業論文として提出することが求められる。

部活動

  • 陸上競技
  • サッカー(男子)
  • 水泳(競泳)
  • 体操
  • 硬式野球
  • バスケットボール
  • 剣道
  • バドミントン
  • 写真
  • 合唱
  • 放送
  • 演劇
  • 科学
  • 文芸
  • 家庭
  • 図書
  • コンピュータ
  • 囲碁・将棋
  • 茶道
  • 書道
  • 美術
  • 吹奏楽
  • JRC

著名な出身者

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和歌山県立和歌山北高等学校西校舎」の関連用語

和歌山県立和歌山北高等学校西校舎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和歌山県立和歌山北高等学校西校舎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和歌山県立和歌山北高等学校西校舎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS