周栄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 経穴辞典 > 周栄の意味・解説 

周栄 (しゅうえい)

紫宮穴の外6寸、屋翳穴の外2寸、第2肋間
Spleen Meridian

周栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/27 04:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

周 栄(周榮、しゅう えい、生没年不詳)は、後漢官僚は平孫。本貫廬江郡舒県

経歴

章帝のときに明経に挙げられ、司徒袁安の府に召し出された。袁安が竇景や竇憲による北匈奴への干渉を批判する上奏をおこなったとき、その上奏文は全て周栄の起草したものであった。竇氏の客である太尉掾の徐齮はこれを憎んで「君は袁公の腹心として竇氏の排除を画策しているが、竇氏の刺客は城中に満ちているぞ。せいぜい備えることだな」と周栄を脅したが、周栄は「わたしは江淮の孤生であり、先帝の大恩を被り、2城の宰を歴任しました。いままた司徒府に仕える宰士の役目を得たからには、たとえ竇氏に害されるようなことがあっても、誠に光栄なことであります」と答えた。このため周栄はもし禍に斃れても通夜を行わないよう妻子に言い含め、朝廷に骨を埋める覚悟を示した。

竇憲一族が粛清されると、周栄は以前のことから名を知られるようになり、郾県県令から抜擢されて尚書令となった。後に潁川太守として出向した。法に触れて罪に問われ、獄に下されるべきところを、和帝は周栄の忠節を思って、共県令に左遷させるにとどめた。1年あまり後、山陽太守として復活した。

郡県の官を歴任し、後に老病を理由に引退を願い出て、家で40歳という若さで死去した。

子の周興は尚書郎となった。後漢末のの武将の周瑜は玄孫にあたる。

家系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
周栄
 
周興
 
周景[ft 1][ft 2]
 
周崇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
周忠
 
周暉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
周異
 
 
周峻
 
周護
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
周尚[ft 3]
 
 
周瑜
 
周循
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
周胤
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  1. ^ 『後漢書』巻45には「興子景」、『三国志』巻54裴松之注には張璠の『漢紀』を引いて「景父栄」とある。
  2. ^ 『三国志』巻54には「従祖父景」とある。
  3. ^ 『三国志』巻54には「瑜従父尚」とある。

脚注

伝記資料



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「周栄」の関連用語

周栄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



周栄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鈴木鍼灸整骨院鈴木鍼灸整骨院
Copyright(C)2025 SUZUKI Acupuncture&Moxibustion&Osteopathy all rights reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの周栄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS