吉見公子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 09:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この存命人物の記事には、出典が全くありません。 (2022年6月)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。2022年6月)
( |
吉見 公子(よしみ きみこ)は、日本の水墨画家。京都の綾部市生まれ。現代水墨画家グループ「カオス会」のメンバー。
経歴
東京にてテキスタイルデザイナーとして活動中、結田信に師事。水墨画家の道へ進む。
その後、新しい水墨画の表現に取り組み、独特の抽象水墨画にて国内外の賞を多数受賞。
東京(銀座・京橋)、千葉、京都、ニューヨークにて個展を開催。
現在、自らの作家活動と後進の指導に取り組んでいる。
(主な指導活動:ユーキャン「趣味の水墨画」 ・ 吉見公子主催「遊墨民」)
著書
- 『季刊水墨画 (No.98) 水墨画』打矢 悳, 白澤 恵舟, 吉見 公子(共著) 日貿出版社 2001年 ISBN 4817009985
外部リンク
- 本人のホームページ:「墨と水と紙と」吉見公子
- 現代水墨画家グループ「カオス会」 - ウェイバックマシン(2018年11月5日アーカイブ分)
固有名詞の分類
- 吉見公子のページへのリンク