右城望
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 15:56 UTC 版)
右城 望(うしろ のぞむ、生年不明)は、日本の執行役員(従業員。会社法上の役員ではない)。
略歴
2016年関西電力執行役員(従業員。会社法上の役員ではない)就任[1]。
2017年12月6日、福井工業大学にて「関西電力㈱における地域共生活動の概要」をテーマに講義を行なった[2]。
関西電力が役員、幹部20人の受領額(商品は金額換算)を公表、右城地域共生本部長が受領した現金・商品券・スーツ5着の金額が開示された[3]。
高浜原子力発電所が立地する福井県高浜町の元助役から金品を受け取っていた問題に関連し、関西電力の右城常務執行役員らが2019年9月30日午前、福井県庁を訪ね、県庁幹部に対して「福井県の皆様にご心配やご迷惑をおかけしたことにつきまして、深くおわび申し上げます」と謝罪。右城常務執行役員は調査の経緯などを説明し、発注プロセスなどが「適切に実施されていた」などとしたうえで、「コンプライアンス上疑義をもたれかねないと考え、厳粛に受け止めている」とした[4][5]。
2020年3月30日付けで、金品受領問題で関西電力辞任 [6][7][8]。
脚注
- ^ 当社役員人事について 関西電力株式会社 平成28年4月28日 2025年3月閲覧
- ^ 2017.12.15 地域共生学で、関西電力株式会社 右城望氏よりご講演していただきました 福井工業大学 2025年3月閲覧
- ^ 関電役員・幹部20人の受領額一覧 産経新聞 2019/10/2 15:06 2025年3月閲覧
- ^ 関電幹部「深くおわび」福井県幹部に 日本経済新聞 2019年9月30日 11:52 2025年3月閲覧
- ^ 福井県幹部「美浜、大飯原発も調査を」 関電幹部に 日本経済新聞 2019年9月30日 19:57
- ^ 2020年3月30日 関西電力株式会社 役員等の責任の所在の明確化について 2025年3月閲覧
- ^ 関西電力株式会社取締役社長・森本孝、関西電力送配電株式会社取締役社長・土井義宏 「業務改善改善計画に係る具体的施策・実行状況の報告について」3頁 2020年6月29日 2025年3月閲覧
- ^ 経済産業大臣 萩生田光一殿 関西電力株式会社執行役社長森本孝、関西電力送配電株式取締役社長土井義宏 業務改善計画に係る具体的施策の決定・実行状況の報告について 2頁 2025年3月閲覧
外部リンク
- 第5章 本件問題(本件金品受領行為及び本件事前発約等)に関する総括的分析 2025年3月閲覧
- 右城 望のページへのリンク