原田昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原田昭の意味・解説 

原田昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 03:19 UTC 版)

原田 昭 (はらだ あきら、1942年3月11日 - )は、日本インダストリアルデザイナー建築学者。博士(デザイン学)。筑波大学名誉教授札幌市立大学元学長。専門は感性工学。教育工学。大阪府出身。

1964年 東京教育大学教育学部芸術学科卒業。1964年 GKインダストリアルデザイン研究所に入社。同社計画部部長を経て、1978年 筑波大学芸術学系講師。1985年 同芸術学系助教授。1993年 同芸術学系教授。1996年筑波大学にて「概念設計の実践的方法と評価に関する研究」で博士号取得。1997年 同芸術専門学群副学群長。1999年 同大学院博士課程芸術学研究科長。2001年 同大学院博士課程人間総合科学研究科感性認知脳科学専攻長。2002年 中国北京理工大学設計芸術学院客員教授。中国清華大学美術学院名誉教授。2003年 同大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻長。2006年札幌市立大学初代学長。同理事長。筑波大学名誉教授。国清華大学美術学院名誉教授。2012年札幌市立大学退官。

この他、中国北京理工大学設計芸術学院客員教授、日本デザイン学会会長、日本感性工学会会長などを歴任。

受賞歴

参考

脚注

  1. ^ 令和5年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 19 (2023年11月3日). 2023年11月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原田昭」の関連用語

原田昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原田昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原田昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS