原正敏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 原正敏の意味・解説 

原正敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 06:38 UTC 版)

原 正敏(はら まさとし、1923年5月16日 - 2010年8月30日[1])は、日本の図学者、技術教育者。

略歴

大阪府出身。1945年東京帝国大学工学部造兵科卒。東京都立江戸川高等学校東京都立世田谷工業高等学校教諭を経て、1964年東京大学教養学部助教授(図学)、1970年北海道大学教授、1976年東大教養学部教授に戻り、1983年名誉教授となり、静岡大学教授、1986年千葉大学教授。図学、技術教育、技術教育史[2]。技術教育研究会の設立発起人。

著書

  • 『図学 第三角法による』 (最新機械工学講座)産業図書 1967
  • 『第三角法による板金展開図法』昭晃堂 1971
  • 『現代の技術・職業教育』大月書店 1987

共編著

  • 『技術科の災害と安全管理』編 明治図書出版 1964
  • 『技術教育と災害問題』佐々木享共著 国土社 1966
  • 『これからの教育 第3 職業のための教育 人生の開拓』倉内史郎, 原芳男共著 日本放送出版協会 1970
  • 『技術科教育法』 (各科教育法双書)佐々木享共編 学文社 1972
  • 『講座現代技術と教育 8 技術教育の歴史と展望』内田糺共編 開隆堂出版 1975
  • 『大学における教育実践』浅野誠共編 水曜社 1983
  • 『男女平等と技術教育 小・中・高一貫の技術教育を求めて』向山玉雄共著 民衆社 1986
  • 『現代企業社会と生涯学習』藤岡貞彦共編著 大月書店 1988

翻訳

脚注

  1. ^ 佐々木享「技術教育研究会の創立発起人原正敏先生逝く」『技術と教育』第441号、技術教育研究会、2010年9月、15-15頁、CRID 1050282813779257728hdl:2237/20027 
  2. ^ 『現代日本人名録』1987、



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原正敏」の関連用語

原正敏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原正敏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの原正敏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS