南岳大師とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 南岳大師の意味・解説 

南岳大師

北魏の僧。河南省武津生。俗姓李氏。名は慧思、号は思大禅師・思大和尚等。北斉慧文について法華三昧体得。のちに天台宗の祖智覬に法華般若心経講じる晩年南岳に赴。末法思想をはじめて唱え阿弥陀弥勒信仰しとされる太建9年(577)寂、62才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南岳大師」の関連用語

1
6% |||||

南岳大師のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南岳大師のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS