半田弘之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 半田弘之の意味・解説 

半田弘之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/07 18:54 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

半田 弘之(はんだ ひろし、1931年3月20日 - 2017年12月28日)は、元競輪選手

日本競輪学校が誕生する以前に競輪選手登録された期前選手。三重県の出身で、デビュー当初は三重を登録地としていたものの、程なくして登録地を大阪府に移した。マーク、追い込み型の選手として、1958年全国都道府県選抜競輪・2000m競走(一宮競輪場)及び、立川競輪場で開催された1959年の同大会同種目でも優勝を果たした。

選手生活の晩年になって、郷里の三重に戻り、四日市競輪場をホームバンクとしていた。1988年4月26日選手登録削除。通算勝利数864。

エピソード

  • 山本清治の引退レースとなった、大阪住之江競輪場で開催された、1961年11月のレースに勝利している(山本は2着)。
  • 四日市競輪場に、現役時代に使用していた自転車が展示されていた。

関連項目

外部リンク


先代:
加藤晶
都道府県選抜2000m優勝者
1958年第15回・1959年
次代:
竹野暢勇



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「半田弘之」の関連用語

半田弘之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



半田弘之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの半田弘之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS