千鳥型水雷艇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > 日本の水雷艇 > 千鳥型水雷艇の意味・解説 

千鳥型水雷艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/24 04:05 UTC 版)

千鳥型水雷艇(ちどりかたすいらいてい)は、日本海軍の水雷艇[1]。同型艦4隻[2]




注釈

  1. ^ #海軍造船技術概要(1987)上巻p.443ではホ号艦本式缶2基になっている。
  2. ^ a b 福井静夫「日本駆逐艦物語』によると竣工時の魚雷搭載数4本、復元性能改善後も同数。
  3. ^ 坂本雅之「水雷艇編」#日本の駆逐艦オール大百科pp.106-109では、53.3cm3連装発射管1基に換装したとしている。
  4. ^ #東・石橋(1990)水雷艇p.220では復原性能改善工事後について「なお残された発射管にはシールドが設けられた」とする。
  5. ^ 写真で見る限り、短縮はわからない。

出典

  1. ^ a b #海軍制度沿革8(1971)p.96、昭和7年8月1日内令第245号『艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス (中略) 水雷艇ノ部中艦(艇)型ノ欄ニ「千鳥型」ヲ、艦艇名ノ欄ニ「千鳥、眞鶴」ヲ加フ(以下略)』(妙録)
  2. ^ a b #S11.12.1内令提要原稿/機密保護画像5、艦艇類別等級表
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m #一般計画要領書(二等駆逐艦・水雷艇)p.2
  4. ^ a b c d e #S11.12.1内令提要原稿/機密保護画像9、艦船要目公表範囲
  5. ^ a b c d e f g h #海軍造船技術概要(1987)下巻p.1177
  6. ^ a b c #昭和造船史1pp.788-789、付録第2 艦艇要目表 6.駆逐艦及び水雷艇要目表
  7. ^ a b #一般計画要領書(二等駆逐艦・水雷艇)p.15
  8. ^ #海軍造船技術概要(1987)下巻p.1695
  9. ^ #海軍制度沿革10-2(1972)p.713、昭和8年4月1日(内令121)『海軍定員令中左ノ通改正セラル 水雷艇定員表ヲ別紙ノ如ク定ム』|第70表|水雷艇定員表|(以下略)|。士官6人、特務士官2人、准士官2人、下士官27人、兵79人。
  10. ^ #一般計画要領書(二等駆逐艦・水雷艇)p.19
  11. ^ a b #一般計画要領書(二等駆逐艦・水雷艇)p.5
  12. ^ a b c d e f g h #一般計画要領書(二等駆逐艦・水雷艇)p.7
  13. ^ #海軍造船技術概要(1987)上巻p.443
  14. ^ a b c d e f g 坂本雅之「水雷艇編」#日本の駆逐艦オール大百科pp.106-109
  15. ^ a b c d e f g #東・石橋(1990)水雷艇p.216
  16. ^ a b c d e #東・石橋(1990)水雷艇p.217
  17. ^ a b c d #海軍造船技術概要(1987)上巻p.440
  18. ^ #海軍造船技術概要(1987)上巻p.394
  19. ^ a b c d e 石橋孝夫「千鳥型/鴻型 主砲&機銃」#軍艦メカ4日本の駆逐艦pp.152-155
  20. ^ #海軍造船技術概要(1987)上巻pp.441-442,444
  21. ^ a b c d e #海軍造船技術概要(1987)上巻p.441
  22. ^ a b 瀬名堯彦「水雷艇 千鳥型/鴻型 艦首&前甲板」#軍艦メカ4日本の駆逐艦pp.146-147
  23. ^ a b c d e f g h i j #東・石橋(1990)水雷艇p.219
  24. ^ a b c d e f 梅野和夫「千鳥型/鴻型 艦橋構造&前檣」#軍艦メカ4日本の駆逐艦pp.148-151
  25. ^ #岩重(2012)pp.39,41
  26. ^ a b #岩重(2012)p.39
  27. ^ a b c d #岩重(2012)p.41
  28. ^ a b #海軍造船技術概要(1987)上巻p.446「F46 水雷艇千鳥型 概略一般艤装図(新造計画)」
  29. ^ a b c d e 鈴木範樹「水雷艇 煙突、後檣&艦載艇」#軍艦メカ4日本の駆逐艦pp.158-159
  30. ^ a b c d e f 瀬名堯彦「千鳥型/鴻型 魚雷兵装」#軍艦メカ4日本の駆逐艦pp.156-157
  31. ^ a b 瀬名堯彦「水雷艇(千鳥型・鴻型) 艦尾&後甲板」#軍艦メカ4日本の駆逐艦pp.160-161
  32. ^ #海軍造船技術概要(1987)上巻p.442
  33. ^ a b #岩重(2012)p.40
  34. ^ #岩重(2012)p.40『新造時の爆雷投射機はどの資料でもY砲としているが、写真を見る限りK砲だったようで、(以下略)』
  35. ^ a b c 鈴木範樹「水雷艇が搭載した機関」『写真 日本の軍艦 第11巻』p210。
  36. ^ a b #海軍造船技術概要(1987)上巻p.445
  37. ^ #S8公文備考F艦船巻1/第1976号 8.10.6 水雷艇千鳥、真鶴、友鶴、初雁及第15号掃海艇建造工事に関する件画像5
  38. ^ #東・石橋(1990)水雷艇p.218
  39. ^ #海軍造船技術概要(1987)下巻p.1170
  40. ^ #写真日本の軍艦第11巻pp.204-205の写真と解説
  41. ^ a b c d #一般計画要領書(二等駆逐艦・水雷艇)p.2の現状値
  42. ^ #海軍制度沿革10-2(1972)p.731、昭和9年7月15日(内令292)『海軍定員令中左ノ通改正セラル 水雷艇定員表ヲ別紙ノ如ク改ム』|第70表|水雷艇定員表| | 千鳥、友鶴、真鶴、初雁 |(以下略)|。士官6人、特務士官2人、准士官2人、下士官28人、兵82人。
  43. ^ #一般計画要領書(二等駆逐艦・水雷艇)p.17、昭和9年の現状値。士官6名、特務士官2名、准士官2名、下士官28名、兵82名、合計120名。
  44. ^ #写真日本の軍艦第11巻p.215の写真解説
  45. ^ a b c d e f g h i j k #東・石橋(1990)水雷艇p.220
  46. ^ #海軍造船技術概要(1987)下巻p.1185の略図
  47. ^ a b #東・石橋(1990)水雷艇pp.219-220
  48. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 伊達久「水雷艇行動年表」#写真日本の軍艦第11巻pp.248-253
  49. ^ a b #水雷艇真鶴戦時日誌(昭和19年4月)画像14
  50. ^ a b #日本補助艦艇物語p.368、石橋孝夫作成「あ号作戦後の補助艦艇兵装状況一覧表」
  51. ^ a b c d e #海軍制度沿革8(1971)p.379、昭和7年8月1日達第106号
  52. ^ a b c d #海軍制度沿革8(1971)p.379、昭和7年12月10日達第175号
  53. ^ a b #海軍制度沿革4-1(1971)p.141
  54. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.157
  55. ^ a b #S17.1-3内令1巻/昭和17年3月(1)画像43-44、昭和17年3月10日内令第415号「水雷隊編成ハ之ヲ廃止セラル」
  56. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.157、昭和9年1月31日内令第35号
  57. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.60、昭和9年1月31日内令第36号
  58. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.157、昭和9年2月24日内令第63号
  59. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.157、昭和9年4月1日内令第117号
  60. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.157、昭和9年7月15日内令第291号
  61. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.157、昭和10年7月1日内令第263号
  62. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)pp.61-62、昭和10年11月15日内令第462号
  63. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.62、昭和11年12月1日内令第474号
  64. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.62、昭和12年5月1日内令第204号
  65. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.63、昭和12年5月1日内令第205号
  66. ^ #海軍制度沿革4-1(1971)p.63、昭和12年7月28日内令第368号






固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から千鳥型水雷艇を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から千鳥型水雷艇を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から千鳥型水雷艇 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千鳥型水雷艇」の関連用語

千鳥型水雷艇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千鳥型水雷艇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千鳥型水雷艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS