北部上北広域農道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/13 14:00 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年5月) |
北部上北広域農道(ほくぶかみきたこういきのうどう)は、青森県上北郡東北町篠内平から同町太田平に至る広域農道である。
目次
概要
2008年頃に東北本線(現・青い森鉄道)と青森県道8号八戸野辺地線を跨ぐ東北大橋が開通し全通。
全線を通じてアップダウンが多い路線である。
その他、付近に上北変電所があり送電線など鉄塔が林立している。
地理
交差する道路
- 青森県道8号八戸野辺地線(直接接続していないが、両者を接続する道路がある)
- 青森県道246号水喰野辺地線
- 青森県道5号野辺地六ケ所線
関連項目
- 北部上北広域農道のページへのリンク