北九州市立門司総合特別支援学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/01 23:33 UTC 版)
北九州市立門司総合特別支援学校 | |
---|---|
北緯33度55分02秒 東経130度56分40秒 / 北緯33.91712度 東経130.94437度座標: 北緯33度55分02秒 東経130度56分40秒 / 北緯33.91712度 東経130.94437度 | |
過去の名称 |
北九州市立門司養護学校 北九州市立門司特別支援学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 北九州市 |
設立年月日 | 2016年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
設置学部 | 小学部・中学部・高等部 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | E140210000032 |
所在地 | 〒800-0006 |
福岡県北九州市門司区矢筈町13-1 | |
外部リンク | [1] |
![]() ![]() |
北九州市立門司総合特別支援学校(きたきゅうしゅうしりつ もじそうごうとくべつしえんがっこう)は、福岡県北九州市門司区矢筈町にある特別支援学校である。
教育目標
- 一人一人の能力や可能性を最大限に伸ばし、『生きがいをもち、たくましく、自立し社会参加できる児童生徒』の育成
目指す児童生徒像
- <笑顔で生きる> 生き生きと明るく学ぶ子ども
- <元気に生きる> たくましく元気に育つ子ども
- <豊かに生きる> 自分で考え行動できる子ども
学校経営方針
『ともに学び、ともに育ち、ともに生きる』
- 児童生徒・教職員・保護者が、部門・学部を超え「ともに学び、ともに育ち、ともに生きる」ことを目指します。
- 児童生徒・教職員・保護者が、学校を超え、地域の中で「ともに学び、ともに育ち、ともに生きる」ことを目指します。
交通
周辺施設
外部リンク
Weblioに収録されているすべての辞書から北九州市立門司総合特別支援学校を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 北九州市立門司総合特別支援学校のページへのリンク