加藤広樹とは? わかりやすく解説

加藤広樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 10:25 UTC 版)

加藤 広樹
名前
カタカナ カトウ ヒロキ
ラテン文字 KATO Hiroki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1986-07-31) 1986年7月31日(38歳)
出身地 神奈川県平塚市
身長 191cm
体重 82kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
2002-2004 横浜F・マリノス
2005-2008 流通経済大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007 水戸ホーリーホック 4 (0)
2009-2013 水戸ホーリーホック 40 (3)
通算 44 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

加藤 広樹(かとう ひろき、1986年7月31日 - )は、神奈川県平塚市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー

来歴

横浜F・マリノスユース在籍中の2004年2月24日、AFCチャンピオンズリーグペルシク・ケディリ戦にて公式戦初出場(先発フル出場)。クラブは開催期間の被るA3チャンピオンズカップに主力を集中させたため、ペルシク・ケディリ戦は若手主体のチームで臨んでいた。

横浜FMトップチームには昇格ならず、流通経済大学を経て、2009年シーズンから水戸ホーリーホックへ加入。2011年シーズンはレギュラーとして活躍したが、次第に出場機会が減っていき、2013年シーズンは、同年4月13日の練習中に右前十字靱帯再断裂し、全治8か月の重傷を負った。結局このシーズンは公式戦での出場機会がなく、戦力外通告となり[1]、2014年1月28日に現役を引退した。

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2005 流経大 - JFL 10 1 - - 10 1
2006 23 4 0 - 0 0 4 0
2007 18 16 1 - 0 0 16 1
2007 水戸 28 J2 4 0 - - 4 0
2008 流経大 4 JFL 11 0 - 0 0 11 0
2009 水戸 5 J2 4 0 - 0 0 4 0
2010 2 0 - 0 0 2 0
2011 26 2 - 3 0 29 2
2012 8 1 - 0 0 8 1
2013 0 0 - 0 0 0 0
通算 日本 J2 44 3 - 3 0 47 3
日本 JFL 41 2 - 0 0 41 2
総通算 85 5 - 3 0 88 5
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2004 横浜FM 42 1 0
通算 AFC 1 0

脚注

  1. ^ 契約満了選手のお知らせ”. 水戸ホーリーホック (2013年11月29日). 2013年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月29日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加藤広樹」の関連用語

加藤広樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加藤広樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加藤広樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS