劉慧斐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 劉慧斐の意味・解説 

劉慧斐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/30 15:16 UTC 版)

劉慧斐(りゅう けいひ、478年 - 536年)は、南朝梁隠者は文宣。本貫彭城郡

経歴

若くして博学で、文章を作ることができた。安成王法曹行参軍を初任とした。建康に帰る途中に、尋陽郡に立ち寄って廬山に遊び、処士の張孝秀と語らって、隠棲の志を抱いた。以降は官に仕えず、東林寺に住んだ。さらに山北に園所を構えて、離垢園と呼んだ。このため当時の人は慧斐のことを離垢先生と呼ぶようになった。

慧斐は仏典に明るく、篆書隷書にたくみで、山において仏経2000巻あまりを手写し、常に100巻あまりを暗唱していた。晋安王蕭綱江州刺史となると、慧斐に肘掛け椅子と杖を贈った。湘東王蕭繹や武陵王蕭紀らは手紙による連絡を絶やすことがなかった。536年大同2年)、慧斐は死去した。享年は59。

伝記資料

  • 梁書』巻51 列伝第45
  • 南史』巻76 列伝第66



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  劉慧斐のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劉慧斐」の関連用語

1
6% |||||

2
6% |||||

劉慧斐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劉慧斐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劉慧斐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS