初王手目の薬 (はつおうてめのくすり)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:55 UTC 版)
「将棋の格言」の記事における「初王手目の薬 (はつおうてめのくすり)」の解説
初王手はほとんど効果がないという意味。無闇に王手をかけるなという意味もある。なかば地口のようなもので、格言としては意味が薄い。
※この「初王手目の薬 (はつおうてめのくすり)」の解説は、「将棋の格言」の解説の一部です。
「初王手目の薬 (はつおうてめのくすり)」を含む「将棋の格言」の記事については、「将棋の格言」の概要を参照ください。
- 初王手目の薬のページへのリンク