冨永晃道のvibe on!musicとは? わかりやすく解説

冨永晃道のVibe ON!MUSIC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/05 15:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

冨永晃道のVibe ON! MUSICは、2007年4月2日~2010年3月31日まで放送された広島エフエム放送の音楽ワイド番組。 放送時間は毎週月〜木曜日17:00〜18:55。通称:バイオン

概要

  • 2005年10月〜2007年3月29日まで放送されたキムラミチタのVibe ON! MUSICを引き継いでスタートした。
  • キムラ時代から引き続いて、紙屋町地下街シャレオiスタジオからの公開生放送だったが、2008年1月よりHFM本社スタジオからの生放送となる。
  • 2008年4月より放送時間が1時間55分に短縮された。
  • 2010年3月の放送で、冨永が3月末で番組・HFMを卒業して東京へ行くことが伝えられ、3月31日で終了した。最終回では、歴代のパワープレイアーティストや歴代ゲストからのメッセージやリスナーからのメッセージがかなり紹介された。なお、「Vibe ON! MUSIC」は4月からも続くが、パーソナリティの冠がはずれる。

タイムテーブル

  • 17:00 オープニング
  • 17:05 HFMトラフィックインフォメーション<提供:(水)テニスゾーン戸坂、(木)みなみストレスカウンセリングRoom>
  • 17:30 HFMトラフィックインフォメーション<提供:中国新聞社瀬戸内海汽船
  • 17:32 HFMヘッドラインニュース<提供:寿工業>
  • 17:40 (水)Vibe ON! BOOK RECOMMEND<提供:廣文館>
  • 17:50 ラジオ劇団『小さな奇跡』<提供:アーククラブ迎賓館>
  • 不定期で「わがままリクエスト」「ジェット・スクリーム」がスタート。「わがままリクエスト」は理由がわがままなほどリクエストを採用するというもの。「ジェット・スクリーム」は街頭取材した街の人のスクリーム=叫び声とその内容に合った曲をかけるというものである。

  • 18:05 HFMトラフィックインフォメーション
  • 18:10 Vibe ON! STUDIO
  • 18:30 HFMトラフィックインフォメーション
  • 18:35 (火)ENJOY!! EVERYDAY ENGLISH 2nd Season<提供:エブリディ出版>
  • 18:40 (月)HFMチャート

コーナー

現在のコーナー

  • Vibe ON! STUDIO…スタジオにバンド・アーティストを招き、ライブのこと、近況報告や質問などをする。ゲストコーナーだけでなく、アーティストの新曲紹介や特集が組まれることもある。
  • Vibe ON! JAPAN&WORLD…毎月、邦楽と洋楽を1曲ずつ番組がセレクトしている。
  • HFM CHART(月曜日のみ)・・・2007年10月スタートのコーナー。HFM独自のチャートを発表。2008年4月より放送時間短縮により、18時台に移行し、チャー太くんがコンパクトに発表する方式に変わったが、のちに再び冨永が発表する方式になった。
  • Vibe ON!ライヴ インフォメーション(木曜日のみ)

 …広島クラブクアトロのスタッフと電話をつなぎ、オススメのライブを紹介してもらう。2008年4月からは、生出演形式ではなく、留守電にメッセージを吹き込む形でのライブレコメンドとなった。DJトミーは、いつも何かの理由をつけて電話に出られない、というのがお約束になっている。

過去のコーナー

  • マチゴエリクエスト…街角で数人のリクエストに答えるコーナー。
  • MUSIC WAVE・・・アーティスト・音楽情報を波に載せてお届け。
  • 1.2.サンマリ・・・2008年8月23日に開催されたサウンドマリーナの情報を冨永とTSSテレビ新広島のアナウンサーが紹介する。月1回のコーナー

番組ライブイベント『魁』

Vibe ON! MUSICが、NTTdocomo広島クラブクアトロとコラボレートして新しい音楽の波を、イチ早く広島の音楽ファンの皆様にお届け!これからの音楽シーンを担うアーティストたちのライブを体感していただくためのイベントをコンセプトに行われるイベントである。
  • 『Docomo Presents 魁No.3』(2007年9月24日開催)
  • 出演アーティスト
FUNKY MONKEY BABYSかりゆし58榎本くるみ
※このイベント自体は3回目になるが、冨永の担当になってからのライブ開催は初となる(過去2回は初代DJキムラミチタが担当していたときに開催)。
オープニングアクトにはHFMの朝番組MORNING ALIVE(月〜木担当)のDJ貢藤十六と冨永とのユニット「冨六」の他、キマグレンが登場する。
この日は通常通り放送されるが、上記のとおり冨永はイベントに参加するため、9ジラジDJの大窪シゲキが代理DJを務めることが決定している。

:魁no5では、幕間に出張版・イントロ亭富寿司を会場内で開催。

  • 『Docomo Presents 魁No.4』(2008年3月7日開催)
  • 出演アーティスト
  • 『Docomo Presents 魁No.5』(2008年10月17日開催)
出演アーティスト
ヨースケ@HOME、HI-FI CAMP、まきちゃんぐ

オープニングアクト:under tripper、ブレーメンの音楽隊

  • 『Docomo Presents 魁リターンズ』

スタッフ

  • ディレクター
マチコ
サオンセ
  • ミキサー
もーりー(庄司悟のリクエスト魂のミキサーも担当)

リンク

冨永晃道のVibe ON! MUSIC番組ホームページ

広島エフエム放送 月〜木曜の17:00-20:00
前番組 番組名 次番組
冨永晃道のVibe ON!MUSIC




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

冨永晃道のvibe on!musicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



冨永晃道のvibe on!musicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの冨永晃道のVibe ON!MUSIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS