其原(そのはら)道場(教会)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 15:46 UTC 版)
「行順寺」の記事における「其原(そのはら)道場(教会)」の解説
いなべ市北勢町其原上垣内341番地にある。真宗大谷派行順寺の支坊。行順寺(本坊)の衆徒が在勤として住す。 享保6年(1721年)行順寺第九世達空が、其原地区門徒からの本坊が遠いので支坊がほしいとの願いを聞き入れ、桑名藩ならびに本山へ願い出て、行順寺掛所として創設。本尊は阿弥陀如来(北勢町史)。施設の護持は其原地区。
※この「其原(そのはら)道場(教会)」の解説は、「行順寺」の解説の一部です。
「其原(そのはら)道場(教会)」を含む「行順寺」の記事については、「行順寺」の概要を参照ください。
- 其原道場のページへのリンク