八重樫剛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八重樫剛の意味・解説 

八重樫剛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 00:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
八重樫 剛
個人情報
生誕名 八重樫 剛
国籍 日本
生誕 岩手県花巻市
スポーツ
競技 男子 ボクシング
階級 ライト級
獲得メダル
アジア大会
1994 ライト級

八重樫 剛(やえがし つよし)は、日本アマチュアボクシング選手。岩手県花巻市出身。広島アジア大会金メダリスト。岩手県立水沢農業高等学校東京農業大学卒業。

来歴

水沢農業高校3年でインターハイライトウェルター級優勝[1]。東農大進学後の1994年に全日本選手権ライト級初優勝、自国開催の広島アジア大会の日本代表として金メダルを獲得した[2]。翌年も全日本選手権連覇を果たしアトランタオリンピック予選に出場も敗退。

卒業後は母校・水沢農高に教員として赴任し、1997年のなみはや国体を制する[2]。以降は一線を退きボクシング部で指導。

後に花巻農業高校に異動。

2008年に当時のAIBA規定であった34歳を過ぎたため一度引退。

しかし、2013年に規定年齢が40歳に引き上げられたのを受け、翌2014年に岩手県民体育大会で復帰して優勝した[3]

現在は岩手県立花巻農業高等学校に在職。

獲得タイトル

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 岩手日報文化賞・体育賞
  2. ^ a b 岩手日報 2008年8月25日
  3. ^ アジア大会王者、八重樫が降臨 せりしゅんや的アマボク通信 2014年7月17日

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八重樫剛」の関連用語

八重樫剛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八重樫剛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八重樫剛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS