JAPAN BOWLINGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JAPAN BOWLINGの意味・解説 

JAPAN BOWLING

(全日本ボウリング協会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/16 08:34 UTC 版)

公益財団法人JAPAN BOWLING
事務局があるJAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
略称 JB
前身 日本ボウリング連盟
全日本ボウリング協会
設立 1964年5月
種類 国内競技連盟
法人番号 4010405010614
法的地位 公益法人認定法に基づく公益財団法人
目的 日本におけるボウリング競技界を統括し、代表する団体として、ボウリング競技の普及及び振興を図り、もって児童・青少年の健全な育成並びに国民の心身の健全な発達に寄与すること
本部 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2
JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
貢献地域 日本
会長 丹羽 秀樹
予算 2億4,571万円(2017年度)
ウェブサイト https://www.japan-bowling.or.jp/
テンプレートを表示

公益財団法人JAPAN BOWLING(ジャパンボウリング)は、日本におけるアマチュアボウリング競技を統括し、ジュニアボウラーの育成強化や全国大会の開催を通じて、アマチュアボウリング競技等を促進するために活動する公益法人国内競技連盟日本オリンピック委員会日本スポーツ協会日本ワールドゲームズ協会、国際ボウリング連盟及びアジアボウリング連盟(ABF)に加盟している。

概要

1964年に設立。前身は1955年に設立した日本ボウリング連盟

アマチュアのボウリング競技を主催するほか、競技に使用することが可能であるJB公認競技場の認定を行っている。

主な主催大会

加盟団体

  • 北海道ボウリング連盟など、47都道府県に各ボウリング連盟が組織されている[1]

出典・脚注

  1. ^ 加盟団体”. 公益財団法人全日本ボウリング協会. 2022年12月27日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  JAPAN BOWLINGのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JAPAN BOWLING」の関連用語

JAPAN BOWLINGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JAPAN BOWLINGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJAPAN BOWLING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS