全日本インドアソフトテニス選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全日本インドアソフトテニス選手権の意味・解説 

全日本インドアソフトテニス選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/28 15:52 UTC 版)

全日本インドアソフトテニス選手権
競技ソフトテニス
主催公益財団法人日本ソフトテニス連盟
開始年1956年
参加チーム男子:12ペア
女子:12ペア
前回優勝男子:船水颯人上松俊貴
女子:前田梨緒・中谷さくら

全日本インドアソフトテニス選手権は年に1回開催されるソフトテニスの室内ダブルス日本一を決定する選手権大会。日本ソフトテニス連盟が主催。日本最古のインドア大会[1]である。

第一回大会は大阪府立体育館において男子16組により開催されている。

日本ソフトテニス連盟公式戦では年度の最後に開催される大会である。

概要

  • 開催地は大阪市(現在は大阪市中央体育館)。慣例的に2月の第1日曜に開催。
  • 出場資格は同年度ランキング上位選手。地元大阪から1ペア。
  • 不定期に海外選手が招待される。
  • 通称大阪インドア

歴代優勝者

    男子 女子 備考
69 2024年    船水颯人上松俊貴
(稲門クラブ・NTT西日本)
前田梨緒・中谷さくら
(高体連-須磨学園)
 
68 2023年    船水颯人上松俊貴
(稲門クラブ・NTT西日本)
貝瀬ほのか・渡邊絵美菜
(ヨネックス)
 
67 2022年     中止
66 2021年    . 中止
65 2020年    中本圭哉・鈴木琢己
(福井県庁)
横山温香・大槻麗
(東海市連・ダンロップ)
64 2019年    林田和樹・柴田章平
(ヨネックス)
森田奈緒黒木瑠璃華
(ヨネックス)
63 2018年    丸中大明・長江光一
(NTT西日本)
高橋乃綾半谷美咲
(どんぐり北広島)
62 2017年    増田健人・柴田章平
(和歌山県庁・同志社クラブ)
高橋乃綾半谷美咲
(どんぐり北広島)
61 2016年    船水颯人・星野慎平
(早稲田大学)
森田奈緒山下ひかる
(ヨネックス)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  全日本インドアソフトテニス選手権のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全日本インドアソフトテニス選手権」の関連用語

全日本インドアソフトテニス選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全日本インドアソフトテニス選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全日本インドアソフトテニス選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS