児玉三代子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 児玉三代子の意味・解説 

児玉三代子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 00:19 UTC 版)

児玉 三代子
Miyoko Kodama
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1939-08-08) 1939年8月8日(85歳)
出身地 鹿児島県鹿児島市
ラテン文字 Miyoko Kodama
身長 172cm
体重 60kg
テンプレートを表示

児玉 三代子(こだま みよこ、1939年8月8日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。

来歴

鹿児島県鹿児島市出身。「好きだったので」中学3年次よりバレーボールを始める。鹿児島実践女子高校卒業を経て、鐘紡博多チームに入部。さらに四日市チームに転勤、移籍した。

1962年に全日本メンバーに選出され、アジア大会に出場。金メダル獲得に貢献した[1]

人物・エピソード

鐘紡四日市工場では給与係として勤務した。給与係の多くがバレーボール部員だったため、他の同僚に仕事を託すこともできず残業し、仕事とバレーボールの両立を図ったという。

Vプレミアリーグ東レ野村明日香は児玉の孫である[2]

球歴

  • 所属チーム履歴
鹿児島市立長田中学校 → 鹿児島実践女子高校 → 鐘紡博多/鐘紡四日市
  • 全日本代表 - 1962年

脚注

  1. ^ 鐘紡百年史 発行:鐘紡(株) 編集:鐘紡(株)社史編纂室 発行日:1988年10月
  2. ^ 『月刊バレーボール』2010年2月号 85ページ

参考文献

  • VOLLEYBALL(日本バレーボール協会機関誌)1963年5月号 54ページ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「児玉三代子」の関連用語

児玉三代子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



児玉三代子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの児玉三代子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS