佐野航大とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐野航大の意味・解説 

佐野航大

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 09:38 UTC 版)

佐野 航大
名前
愛称 コウダイ
カタカナ サノ コウダイ
ラテン文字 SANO Kodai
基本情報
国籍 日本
生年月日 (2003-09-25) 2003年9月25日(21歳)
出身地 岡山県津山市
身長 176cm
体重 68kg
選手情報
在籍チーム NECナイメヘン
ポジション FW / MF
背番号 23
利き足 右足[1]
ユース
2019-2021 米子北高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2022-2023 ファジアーノ岡山 48 (5)
2023- NECナイメヘン 51 (8)
代表歴2
2023  日本U-20 3 (0)
2024  日本U-23
2025- 日本 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月28日現在。
2. 2025年6月10日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

佐野 航大(さの こうだい、2003年9月25日 - )は、岡山県津山市出身のプロサッカー選手エールディヴィジNECナイメヘン所属。ポジションはフォワードミッドフィールダー日本代表

実兄は日本代表の佐野海舟ブンデスリーガ1.FSVマインツ05所属)[2]

来歴

兄・海舟と入れ替わる形で米子北高等学校に進学。1年時から背番号「10」を背負い、3年連続で全国高等学校サッカー選手権大会に出場した。2021年のインターハイでは惜しくも決勝で青森山田高校に敗れ準優勝に終わったが[3]、自身は大会優秀選手に選ばれている[4]

ファジアーノ岡山

2021年10月、2022年シーズンからのファジアーノ岡山加入内定が発表された[5]。プロ入り後は、サイドハーフやボランチなどマルチプレーヤーとして主力として活躍[6]

NECナイメヘン

2023年8月14日、オランダ1部・エールディヴィジNECナイメヘンへ完全移籍[7]。2028年夏までの5年契約である[8]

日本代表

2024年6月7日-11日にアメリカのカンザス州で行われるU23アメリカ代表との強化試合のメンバーに招集された[9]

パリオリンピックの男子サッカー日本代表ではバックアップ選手に選出されていた。大会レギュレーションの変更を受けてバックアップ選手も代表に帯同することとなったが、所属クラブのNECがこれに難色を示したため、バックアップを辞退した[10]

2025年6月5日・10日に行われる2026FIFAワールドカップアジア最終予選のメンバーに招集され、初のA代表入りとなった。また、兄の佐野海舟も同時に招集されている。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2022 岡山 22 J2 28 3 - 0 0 28 3
2023 20 2 - 1 0 21 2
オランダ リーグ戦 リーグ杯 KNVBカップ 期間通算
2023-24 NEC 23 エールディヴィジ 24 4 - 6 1 30 6
2024-25 25 2 - 2 0 27 2
通算 日本 J2 48 5 - 1 0 49 5
オランダ エールディヴィジ 49 6 - 8 1 57 8
総通算 97 11 - 9 1 106 12
その他公式戦
  • 2022年
  • 2024年
    • エールディヴィジ・プレーオフ 1試合1得点
  • 2025年
    • ECL予選出場プレーオフ 2試合1得点
出場歴

タイトル

個人

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 1試合 0得点(2025年 - )


日本代表 国際Aマッチ
出場 得点
2025 1 0
通算 1 0

出場

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会
1. 2025年6月10日 吹田 市立吹田サッカースタジアム インドネシア ◯6-0 森保一 2026 FIFAワールドカップ・アジア3次予選

脚注

  1. ^ Jリーグ選手名鑑2022(エルゴラッソ著)
  2. ^ “兄とJで戦う夢実現へ。米子北高MF佐野航大が岡山内定!”. ゲキサカ. (2021年10月13日). https://web.gekisaka.jp/news/detail/?343051-343051-fl 2021年12月11日閲覧。 
  3. ^ 違いを見せたナンバー10。米子北MF佐野航大が全国決勝の舞台で輝かせた確かな才能”. ゲキサカ (2021年8月23日). 2022年1月16日閲覧。
  4. ^ インハイ優秀選手33名発表!劇的Vの青森山田からMF松木やCB丸山ら最多8名選出!”. ゲキサカ (2021年8月22日). 2022年1月15日閲覧。
  5. ^ 佐野航大選手(米子北高校) 来季新加入内定のお知らせ』(プレスリリース)ファジアーノ岡山FC、2021年10月13日http://www.fagiano-okayama.com/news/p1473057001.html2022年1月16日閲覧 
  6. ^ 岡山のU-20日本代表MF佐野航大、オランダ1部NECへの完全移籍が決定!…小川航基と“共闘”へサッカーキング(2023年8月24日)2023年10月28日閲覧。
  7. ^ 佐野航大選手 NECナイメヘン(オランダリーグ1部)へ完全移籍のお知らせ』(プレスリリース)ファジアーノ岡山FC、2023年8月14日https://www.fagiano-okayama.com/news/202308141600/2023年8月14日閲覧 
  8. ^ “Kodai Sano nieuwe aanwinst N.E.C.” (Press release). NECナイメヘン. 17 August 2023. 2023年8月27日閲覧.
  9. ^ 日本放送協会 (2024年5月30日). “サッカー男子 U-23日本代表 アメリカ遠征に細谷真大など25人 | NHK”. NHKニュース. 2024年6月3日閲覧。
  10. ^ 佐伯洋 (2024年7月19日). “パリ五輪が実質「22名」体制に!日本は山田楓喜らバックアップ4選手の帯同を発表、佐野航大は辞退し植中朝日が追加招集される”. Qoly サッカーニュース. 2024年7月19日閲覧。
  11. ^ 【U-23日本代表 バックアップメンバーのチーム帯同決定およびメンバー変更 第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)】2023年7月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐野航大のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐野航大」の関連用語

佐野航大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐野航大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐野航大 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS