伊那市立西箕輪中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 長野県中学校 > 伊那市立西箕輪中学校の意味・解説 

伊那市立西箕輪中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/13 15:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
伊那市立西箕輪中学校
国公私立 公立学校
設置者 伊那市
設立年月日 1947年4月8日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 399-4501
長野県伊那市西箕輪6569番地1

北緯35度52分32秒 東経137度55分28.2秒 / 北緯35.87556度 東経137.924500度 / 35.87556; 137.924500座標: 北緯35度52分32秒 東経137度55分28.2秒 / 北緯35.87556度 東経137.924500度 / 35.87556; 137.924500
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

伊那市立西箕輪中学校(いなしりつにしみのわちゅうがっこう)は、長野県伊那市西箕輪にある公立中学校である。

概要

校舎は自然の中にあり、長野県伊那市立西箕輪小学校のすぐ隣に建つ。入学生は西箕輪小学校だけからなるが、小中一貫校ではない。ただし、前身となる学校が旧制西箕輪尋常高等小学校であったために校歌が小学校と共通であり、給食室棟を挟んで渡り廊下で両校が繋がっているため、一部地図などでは西箕輪小中学校などと一体化して扱われてしまっている事例もある。

事実上入学生は西箕輪小学校からのみであり、中学入学というよりは単なるクラス替えに近い感覚がある。あくまで別の学校であるため、教職員は別である。生徒数はあまり多くない。

学校教育目標

こつこつ勉強しよう
厳しく鍛えよう
良い友達を作ろう

部活動

普段から活動している部活動は5つである。

文化系
  • 吹奏楽部
運動系
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 女子バレー部
  • 野球部
臨時に短期間だけ活動する部活
  • 剣道部
  • 陸上部

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊那市立西箕輪中学校」の関連用語

伊那市立西箕輪中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊那市立西箕輪中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊那市立西箕輪中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS