伊藤晴彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤晴彦の意味・解説 

伊藤晴彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/01 23:36 UTC 版)

伊藤 晴彦
いとう はるひこ
生年月日 (1953-02-20) 1953年2月20日(69歳)
出身校 近畿大学法学部
所属政党 無所属

当選回数 1回
在任期間 2013年1月13日 - 2017年1月12日
テンプレートを表示

伊藤 晴彦(いとう はるひこ、1953年昭和28年)2月20日[1] - )は、日本政治家。元大阪府泉大津市長(1期)。漫才師オール阪神は従兄弟[2]

来歴

1975年(昭和50年)3月、近畿大学法学部卒業。1977年(昭和52年)4月1日、泉大津市役所に採用される。公民館勤務を経て、2009年(平成21年)4月1日、健康福祉部長に就任。2012年(平成24年)4月1日、泉大津市参与を兼任する[3]

衆院選に出馬するため、泉大津市長の神谷昇が2012年(平成24年)11月30日付で辞職(神谷は大阪18区から出馬するも落選、比例復活に回る)[4]。これに伴い2013年(平成25年)1月13日に行われた泉大津市長選挙に出馬し、前市議の小西日出夫を僅差で破り初当選。

※当日有権者数:59,494人 最終投票率:36.69%(前回比:pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
伊藤晴彦59無所属10,979票51.47%
小西日出夫64無所属10,352票48.53%

2016年(平成28年)12月18日に行われた市長選では元市議の南出賢一に敗れた。

※当日有権者数:61,047人 最終投票率:39.30%(前回比:+2.61pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
南出賢一36無所属13,575票57.08%
伊藤晴彦63無所属10,207票42.92%

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤晴彦」の関連用語

伊藤晴彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤晴彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤晴彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS