高島市今津総合運動公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高島市今津総合運動公園の意味・解説 

高島市今津総合運動公園

(今津スタジアム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 02:09 UTC 版)

高島市今津総合運動公園
分類 運動公園
所在地
座標 北緯35度25分3.38秒 東経135度59分58.2秒 / 北緯35.4176056度 東経135.999500度 / 35.4176056; 135.999500座標: 北緯35度25分3.38秒 東経135度59分58.2秒 / 北緯35.4176056度 東経135.999500度 / 35.4176056; 135.999500
運営者 公益財団法人ひばり
設備・遊具 #施設を参照。
テンプレートを表示

高島市今津総合運動公園(たかしまし いまづうんどうこうえん)とは、滋賀県高島市にある運動公園である。施設は高島市が所有し、公益財団法人ひばりが指定管理者として運営管理を行っている。

施設

野球場

名称は高島市今津総合運動公園今津スタジアム社会人クラブチームOBC高島」の本拠地。また、2017年よりベースボール・チャレンジ・リーグ(2022年から日本海オセアンリーグ)に加入した滋賀ユナイテッドベースボールクラブ→オセアン滋賀ブラックスが2021年まで公式戦を実施していた(2018年は開催なし)[1]。しかし、同チームが滋賀GOブラックスに改称して日本海オセアンリーグに所属する2022年は当初より試合が予定されず[2]、実際にも開催はなかった[3]

  • グラウンド面積:13,500m2
  • 両翼:100m、中堅:122m
  • 内野:黒土、外野:天然芝
  • 収容人員:3,000人(内野席:110、外野席:804、芝生席:2,023)
  • 照明:有
  • スコアボード:磁気反転式

その他

脚注

  1. ^ リーグ公式ウェブサイトの各年度開催日程による。
  2. ^ 公式戦スケジュール2022 (PDF) - 日本海オセアンリーグ(2022年3月12日)2022年3月12日閲覧。
  3. ^ 2022年全試合 - 日本海オセアンリーグ(2022年10月21日閲覧)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高島市今津総合運動公園」の関連用語

高島市今津総合運動公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高島市今津総合運動公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高島市今津総合運動公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS