今泉容子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 01:15 UTC 版)
![]() |
今泉 容子(いまいずみ ようこ、1954年 - )は、日本の英文学・映画研究者、筑波大学名誉教授。
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1954年(70 - 71歳)![]() |
国籍 | ![]() |
出身校 | 名古屋大学文学部 名古屋大学大学院人文学研究科 イェール大学大学院 |
学問 | |
研究分野 | イギリス文学 映画学 |
研究機関 | 名古屋大学 筑波大学 |
学位 | Ph.D.(イェール大学) |
学会 | 日本イギリス・ロマン派学会 日本英文学会 映画英語教育学会 International American Studies Association Blake Society Association for Asian Studies |
人物・来歴
名古屋生まれ。名古屋大学文学部英文科卒、同大学院博士課程在学中に米国留学し、イェール大学文学博士。1982年名古屋大学講師、助教授をへて、1990年筑波大学助教授、教授。2019年定年退任、名誉教授[1]。
著書
- 『日本シネマの女たち』ちくま新書, 1997.9
- 『スクリーンの英文学 読まれる女、映される女』彩流社, 1999.5
- 『ブレイク修正される女 詩と絵の複合芸術』彩流社, 2001.1
- 『映画の文法 日本映画のショット分析』彩流社, 2004.2
- 共著
論文
脚注
外部リンク
- 今泉容子のページへのリンク