京都市立開建高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 05:50 UTC 版)
京都市立開建高等学校 | |
---|---|
北緯34度58分46.9秒 東経135度44分6.3秒 / 北緯34.979694度 東経135.735083度座標: 北緯34度58分46.9秒 東経135度44分6.3秒 / 北緯34.979694度 東経135.735083度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
学区 | 京都市・乙訓通学圏 |
併合学校 | 京都市立塔南高等学校 |
設立年月日 | 2023年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D126210000710 |
高校コード | 26167A |
所在地 | 〒601-8467 |
京都府京都市南区唐橋大宮尻町22番地
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
京都市立開建高等学校(きょうとしりつ かいけんこうとうがっこう)は、京都府京都市南区唐橋大宮尻町にある市立高等学校。京都市立塔南高校を再編して開校した。
設置学科
- ルミノベーション科(その他普通教育を施す学科)
沿革
脚注
注釈
出典
- ^ “【広報資料】京都市立開建高校 中学2年生向け学校説明会の開催について”. 京都市教育委員会 (2021年12月13日). 2022年1月15日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 京都市立開建高等学校のページへのリンク