井内谷川とは? わかりやすく解説

井内谷川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 04:43 UTC 版)

井内谷川(井ノ内谷川)
水系 一級水系 吉野川
種別 一級河川
水源 日ノ丸山
水源の標高 1240.2 m
河口・合流先 吉野川
流域 徳島県三好市

テンプレートを表示

井内谷川(いうちだにがわ)[1]井ノ内谷川(いのうちだにがわ)[2]は、徳島県三好市を流れる吉野川水系河川である。

地理

三好市(三好郡井川町)にある日ノ丸山(標高1240.2m)の水源から井川町を経て吉野川に合流する。下流では徳島県道140号大利辻線と並行して流れている。河川には落差約14mの不動滝(釣鐘滝)がかかる。

支流

  • 下影谷川
  • 岩坂谷川

名所

流域の主な施設

流域の自治体

徳島県
三好市

脚注

  1. ^ 井内谷川 - 国土地理院地形図、橋名板
  2. ^ 井ノ内谷川 - 国土交通省国土数値情報、日外アソシエイツ『河川大事典』




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井内谷川」の関連用語

井内谷川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井内谷川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井内谷川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS