久田満とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久田満の意味・解説 

久田満

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 22:23 UTC 版)

久田 満(ひさた みつる、1957年 - )は、日本心理学者臨床心理士上智大学名誉教授。多文化共生社会研究所所長。

趣味はNHK朝ドラ。

略歴

1981年上智大学文学部心理学科卒業。1983年慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻修士課程修了。1988年同大学院社会学専攻博士課程単位取得満期退学。1993年東京大学より博士(医学)を取得。慶大では山本和郎に師事[1]。 

帝京大学・東京大学助手を経て、1995年東京女子医科大学看護短期大学助教授。1998年東京女子医科大学看護学部助教授、2001年同教授。 2005年より上智大学総合人間科学部心理学科教授[2]。2023年上智大学名誉教授[3]

著書

  • 渡辺文夫, 山崎久美子)『医療への心理学的パースペクティヴ』(ナカニシヤ出版, 1995年)
  • 山本和郎, 箕口雅博, 原裕視)『よくわかるコミュニティ心理学』(ミネルヴァ書房, 1995年)
  • (植村勝彦, 高畠克子, 箕口雅博, 原裕視)『よくわかるコミュニティ心理学』(ミネルヴァ書房, 2006年)
  • (上野徳美)『医療現場のコミュニケーション 医療心理学的アプローチ』(あいり出版, 2008年)
  • (北素子, 谷口千絵)『看護に活かす心理尺度』(ナカニシヤ出版, 2015年)

脚注

  1. ^ 上智大学総合人間科学部 教員紹介プロフィール
  2. ^ 『看護に活かす心理尺度』(ナカニシヤ出版, 2015年)
  3. ^ 上智大学名誉教授上智大学

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久田満」の関連用語

久田満のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久田満のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久田満 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS